
こんにちは。
MedelのHiromiです。
最近衝動買いが多い私(笑)
みなさん3coins(スリーコインズ)は使った事ありますか?
こんな可愛いものが300円で売ってるの?!?!?!
と思う程可愛いものや便利グッズが売っていて
最近では300円以上の商品も売ってたりしますね♪
SNSで人気商品が紹介されてたりして
アクセサリーから生活雑貨まで色々揃ってるおしゃれショップ
モールの中に入ってる事が多いので
お店を見つけると特に欲しいものもないのに
フラ〜と立ち寄りたくなります(笑)
それで余計なものを買ってしまったりするんですよねぇ。
でも可愛いから良しとする!
今回はこの前3coins(スリーコインズ)で購入した
発熱ストッキングについて書いていきたいと思います♪
3coins(スリーコインズ)でも色んなストッキングが
売っていましたよ♪
では行ってみましょうー♪
3coins(スリーコインズ)のストッキングを履いてみたよ!
今回買ったストッキングはこちら♪
「発熱Stocking」
M〜L
20Denier
このストッキング通常のストッキングよりも+2℃になるらしい…本当なのか?!と疑いつつ、
少しでも寒さが和らげられればいいなぁと思って購入。
裏面をみてみると
「あったか発熱と伝線しにくい設計日冷え対策の高機能ストッキング」
と書いてあります。
あったかいのも伝線しにくいのもすごい嬉しい♪
よく発熱ストッキングってあるけれど実際どうなの?!
と思うこともしばしば。
このストッキングはきちんとサーモグラフィカメラで
体温の変化を検証しているみたいです。
その結果がコチラ。
10分後には脚全体が赤くなって暖かくなっている!!!
これが
どのような環境で
どう言う条件で
検証したのかはわかりませんが実験結果を堂々と載せているので
暖かさに関して自信があるのかもしれませんね。
暖かい秘密としては
トウガラシとカモミールの温感加工で暖かさが続くらしい。
トウガラシって新陳代謝を上げる効果があるとか
痩せる効果があるとか色々言われているけど
ストッキングにも使われちゃうなんて!!!
色々な使い方があるんですね。
カモミール=ハーブティーだったんですが
ストッキングにも使われてるんですね。
一体どうやって使われてるんだろ???
[広告]
[amp広告]
その他にも
1、抗菌防臭効果
2、静電気防止
3、吸汗加工
で嬉しい機能がたくさん♪
冬場の時期って夏より汗はかかないけれど
ブーツとか履いて防寒バッチリしているのに
暖かい室内に入って結構汗ばんじゃう事もあるんですよね。
そうすると
汗をかいて靴の中が蒸れちゃうし、
臭いも気になっちゃう
だから抗菌防臭効果とか吸汗加工は嬉しい機能♪
静電気防止だってスカートを多く履く女性なら分かるはず!!
特に冬場は静電気の起こりやすい生地を着ることが多い!!
足がスカートに絡まっちゃったり、パチパチ静電気で
痛い思いするのは嫌ですよね…
静電気が起こりずらい作りになっているのは
これからの冬の時期に嬉しいと思います♪
中身を開けてみると
いたってシンプルな作り。全体的に長さは短めなので
伸縮性が強いタイプかな??と思います。
よく見るとバックマークは無い作り。
バックマークが無いという事は前・後ろも特に無いってことかな?
実際に履いてみると
「うん!生地がよく伸びる!!」
ただ、長さが短いので
つま先からきちんと伸ばしながら履かないと最後股の部分が足りない
という事になりかねないので注意です。(笑)
つま先補強は無いタイプなので、
ヒールの高いヒールを一日履いて歩く場合は指先の伝線が
しやすくなってしまうかもしれないです。
つま先にあまり負担のかからないヒールを履いた方が良いかも
全体的には履きやすくてなかなかの重宝しそうです♪
肝心の+2℃のあたたかさは感じるのか?
では肝心の+2℃のあたたかさを感じるか?ですが
結論から言って、
「あったかい気がする!!!!」
このストッキングを履いた時はストッキング+スカート
ではなくデニムの下にストッキングを履きました。
ストッキング+スカートだともう寒いものは寒いんですよ。
いくら+2℃あったかいと言っても気温が0℃→2℃って
どっちにしろ寒いじゃないですか?!?!?!
なので今回はデニムの中に忍ばせる事にしました(笑)
実際一日過ごしてみて、なんとなくいつもより下半身が
暖かく感じたんですよね。
私は結構寒がりなんですけど、デニムの下はなんとなぁーく
ポカポカしてるなぁと。
特に室内に入った時に感じやすかったです。
デニム一枚では外出た時とか、部屋に入ってからも
生地自体が冷えちゃって冷たく感じる…
ということがあるんですけど、今回は
なんとなくあったかい?と感じたんです。
あったか機能の無いストッキングを下に履く事も
もちろんあるんですけど、その時より明らかに違う気がしました。
やっぱりサーモグラフィで検証したのは嘘じゃない?!?!
ただ私は末端がかなり冷えやすいので、
足のつま先はあったかいと感じませんでしたね。
いつもとかわらずなんとなく冷えてる気はしました(笑)
もちろん感じ方は個人によって違うし、
環境や過ごす場所によってまた変わってくると思います。
そして何より私がどーだろう?どーだろう?と意識してたから
余計あったかく感じたっていうのもあるかもしれないです(笑)
[広告]
[amp広告]
発熱Stockingの2つのメリット
Medelが感じた発熱Stockingのメリットは
1、つま先補強が付いてないのでパーティーに使える
このストッキングはつま先補強が付いていないので
パーティーなどのおめかしシーンにも使えます。
ドレスアップする時にヒールは何にしようかなぁって考えて
オープントゥ で合わせるってありますよね?
オープントゥでつま先補強の部分が見えてしまうと
本当にかっこ悪い!!!
しかも寒い冬でドレスアップするなんてかなりの苦行!!!
足元が寒い寒い…((((;゚Д゚)))))))
オシャレは我慢と言いますが、ホントにやめて欲しい…
欲を言えばMedelの場合、ネイルを綺麗に見せたいと思うので、
オープントゥー 用のストッキングとか
あるいはストッキングを履いてることがバレにくい
5本指のストッキングを履いてもありかとは思います。
でも!!!
そういうストッキングで発熱機能が付いてるものはなかなか無い
なので冬場のオシャレ着の時にこのストッキングを履けば
少しは違う?!?!?!と思いました。
気持ち程度の変化かもしれないけれど、
同じ「ストッキング」を履くのなら、少しでもあったかい方が良い
そう思いませんか?????
どうしても寒ーい季節にオシャレして出かけないと行けない時
このストッキングは使えるなと思います!!
あっ!!もちろん普段履きに使っても全然問題は無いですよ♪
2、一足300円という手軽さがある
一足300円ってやっぱり手に取りやすい金額ですよね。
3足1000円よりも何気安いし(笑)
そしたら試しに履いてみるっていうのもありじゃないですか?
ストッキングってどうしても消耗品だし
運が悪ければその日のうちにおさらばしちゃうものだから
いきなり高いものには手を出せない!!
安物買いの銭失いにならないように
気をつけないと行けないけれど、安くて良いもの見つけたい♪
だから誰でも気軽に試せる金額ってやっぱり良いな♪
と思います。
今は安くて良いものたくさんありますからね!!
日本はクオリティ高い★
[広告]
[amp広告]
発熱ストッキングの3つのデメリット
Medelが感じた発熱Stockingのデメリットは
1、ベージュの色展開がない
私が見た店舗がたまたま売り切れだったのかもしレませんが
このストキングカラー展開が少ないんですよ。
ベージュは一色のみ。
よく見ると、ストッキングの色が書かれていないんです。
あとは黒のストッキングがありました。
これは一体何色なんだろう…??
ベージュの中でストッキングの色を気にしている人は
あまりいないのかもしれませんが、
あまりに地肌とかけ離れちゃうとストッキングが浮いて見える
オーソドックスな色味ではあるので、いろんな人に使えるかな?
あと、防寒対策でデニムの下に履くのはあり♪
なのでそしたら色味はそんなに気にならないかもしれないですね。
2、S〜Mサイズがない
これも店舗によるのかもしれませんが
S〜MサイズっていうのがなくてM〜L・L〜LLという2種類でした。
私は普段Mサイズを履いてるので大丈夫なんですが
普段Sサイズを履いてる小柄な女性には少しゆるく感じるかも?!
もともと大きめな作りではなく、足の長さも短くて伸縮性のある
ストッキングなのでサクッと履ける大きさになるかもしれません
小柄な女性ではき心地ぴったり目が好きな女性には
少し物足りなく感じるかも?!
3、きちんと伸ばしながら履かないと股の長さが足りなくなる
Sサイズの作りが無いのはこのせいなのかな????
生地はちゃんと伸びるタイプなんですが、つま先から順番に
きちんと伸ばしながら履いていかないと
股部分で長さが足りなくなりがちです(笑)
長さが足りないー!!!
という経験をした事がある人も多いはず!!!
朝急いで履こうとすると、ついつい適当に履いてしまいがち
だけど、適当に履いた結果長さが足りなくて結局履き直し
という余計な手間をかけることになってしまいます(笑)
なのでパッと履きたい気持ちは分かりますが
つま先から順繰りきちんと伸ばしながら履いて行きましょう♪
それが面倒でもっとチャチャッと履きたいっと思ったら
一つ上のサイズL〜LLを買えば良いのかなぁ?
でも個人的にはやっぱりちゃんと正規のサイズを履いた方が
綺麗に見えると思うので、参考までに♪
いつもM〜LかL〜LLのどっちにしようか迷ってるという方は
L〜LLにしても良いかもしれないです。
まとめ
いかがでしたか?
今回の発熱ストッキングは意外とヒット商品では?!
と思いました。
ちゃんとあったかさを感じられたのでやるではないか!と
3COINS(3コインズ)はストッキング以外にも
黒のタイツとかカラータイツもあったのでお気に入りの1足が
見つかるかもしれないです。
Medelが気になったのはストッキング風タイツ★
ネットでよく見るようになりましたよね。
3COINS(3コインズ)にも売っていて
一足1000円〜1500円(デニール数によって金額が違います)
結構お高めですが、以前流行って一度履いてみたいと思ったので
一足購入しました♪
もう少し寒くなったら履いてみようと思っているので
履いたらまたレビューお伝えしますね★
では最後までお読みいただきありがとうございました♪